• ホーム
  • 初心者入門ガイド
  • 取引所
    • 【金融庁認可】取引所一覧
    • ビットフライヤー
    • ザイフ
    • bitbank(ビットバンク)
    • GMOコイン
    • DMMbitcoin
    • 取引所おすすめ比較一覧
  • 暗号資産ニュース
  • 暗号資産の税金・確定申告
  • ビットコイン体験レポート

ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド

初心者がビットコインを購入・貯める・使う・もらう・売却方法をわかりやすく解説

  • ホーム
  • 初心者入門ガイド
  • 取引所
    • 【金融庁認可】取引所一覧
    • ビットフライヤー
    • ザイフ
    • bitbank(ビットバンク)
    • GMOコイン
    • DMMbitcoin
    • 取引所おすすめ比較一覧
  • 暗号資産ニュース
  • 暗号資産の税金・確定申告
  • ビットコイン体験レポート
  1. HOME >
  2. 取引所 >
  3. Zaif(ザイフ) >

Zaif(ザイフ) 取引所 取引所比較・口座開設

Zaif(ザイフ)口座開設の方法・手順をわかりやすく解説☆登録メリットは取引手数料の安さ!

投稿日:2017年7月17日 更新日:2018年4月29日

zaif_logo

Zaifは2017年12月にサイトをリニューアル!こちらでは最新画面での口座開設方法をお伝えします!(2018年2月更新)

Zaif(ザイフ)は、何と言っても、ビットコインをはじめとする仮想通貨の売買手数料がマイナス手数料なので、取引をすると手数料がもらえるという、びっくり仰天にっこりサービスを展開しているのが特徴。

マイナス金利には慣れましたが、マイナス手数料はちょっと新鮮ですし、魅力的ですね。

では、早速、「Zaif(ザイフ)」の口座開設について、わかりやすく順序にしたがってご説明していきます。

スポンサーリンク

Contents

  • 1 Zaif(ザイフ)の口座(アカウント)について
  • 2 Zaif(ザイフ)口座開設前の準備(必要書類)
  • 3 Zaif(ザイフ)口座開設の手順
    • 3.1 1)Zaif(ザイフ)のサイトにアクセスしてメールアドレスを入力
    • 3.2 2)登録メールアドレスに届いたメールを確認
    • 3.3 4)基本情報を登録
    • 3.4 5)出金口座を登録
    • 3.5 6)本人確認書類の提出
  • 4 「二段階認証」の設定
  • 5 口座開設から本登録完了までの日数について
  • 6 zaif(ザイフ)で口座開設するメリット
  • 7 Zaif(ザイフ)で口座開設するデメリット
  • 8 【ニュース】剛力彩芽さんTVCM起用!(終了)
  • 9 まとめ

Zaif(ザイフ)の口座(アカウント)について

Zaif(ザイフの口座(アカウント)では、ビットコインはもちろん、モナーコイン、NEMというような仮想通貨の売買取引が可能です。

登録状況 できること
1 本人確認認証手続きをしていない サービスの閲覧
※4月1日の法改正に伴い、本人確認を行わないと入出金や取引は行えなくなりました。
2 本人確認認証手続き完了
(電話番号認証/本人確認書類/郵送による本人確認)
仮想通貨の売買取引・全てのサービス利用可能
※年率最大3.6%の利殖ボーナスの対象
・計算日の前日のビットコイン残高が最低3.0BTC以上あること
・過去3ヵ月分の取引高が100,000円以上あること

本人確認承認後は全てのサービスが利用でき、保管条件(※)によって年率最大3.6%のボーナスが貰えます。Zaif(ザイフ)、貰えるづくしですね。

では、具体的に口座開設の手順を説明していきますね。その前に、口座開設をスムーズに行うために、登録に必要なものをチェックしておきましょう。

Zaif(ザイフ)口座開設前の準備(必要書類)

本人確認書類として、以下のどれかの画像データが必要となります。スマホやデジカメで撮影したりして、登録作業をするデバイス(PC、スマホ、タブレット)に保存しておきましょう。

基本的に書類は1点でOKですが、健康保険証や住民票など、顔写真のない書類で登録される方は、公共料金等の明細が必要になります。

▼本人確認用書類(下記のうちいずれか1点の画像データ)

  • 運転免許証:現住所が表面の表記異なる場合は裏面も必要。※要公安印
  • マイナンバーカード:マイナンバー通知カードは利用不可。※裏面はアップロードしません
  • 在留カード:現住所が表面の表記異なる場合は裏面も必要
  • 日本国パスポート:顔写真のある面と住所記載面の2画像必要
  • ビザ:氏名、生年月日の記載があるもの

上記の用意が出来ない場合は、各のいずれか2点が必要です。

  • 健康保険証+公共料金明細か住民票
    ※電気料金明細、ガス料金明細、水道料金明細、納税証明書(領収書)、住民票のいづれか
  • 住民票+公共料金明細か健康保険証
    ※電気料金明細、ガス料金明細、水道料金明細、納税証明書(領収書)。健康保険証のいづれか

PCまたはスマホ内に本人確認書類のデータが準備できましたら、登録準備完了です。

Zaif(ザイフ)口座開設の手順

1)Zaif(ザイフ)のサイトにアクセスしてメールアドレスを入力

まず、Zaif(ザイフ)のサイトにアクセス。
ビットコイン取引所 Zaif 

■[Zaif(ザイフ)トップページ]画面(最新画面2017年12月~リニューアルしています)top01_01

ビットコイン取引所「Zaif(ザイフ)」のサイトのトップページにある、メールアドレス入力ボックスに、登録する「メールアドレス」を入力して、「無料登録へ」の青いボタンをクリックします。

■[Zaif(ザイフ)メッセージ]画面
top01_01_02

登録入力したメールアドレスが表示され、
「上記アドレスに確認メールを送信しました。
メールに記載のURLから登録手続きを行ってください。」
というメッセージの画面になります。

2)登録メールアドレスに届いたメールを確認

登録メールアドレスに確認メールが届きますので、お手持ちのデバイス(スマホやタブレットやPC)で確認します。
※メールが届いていない時は、迷惑メールなどに含まれていないかチェックしてみましょう。それでも届いていないようでしたら、入力が間違っているかもしれません。

■[確認メール]サンプル
zaif_top02-mail-3
届いたメールを確認し、記載されている指定のリンク先をクリックします。

■ユーザー登録画面top02-02

ユーザー登録画面になります。こちらに、

  • A「利用規約、重要説明を読み、それぞれ同意できそうならチェックボックスにチェックを入れます。
  • B「メールアドレス」(入力済)を確認し
  • C「パスワード」を入力(2回)し、
  • 青い「同意して登録」ボタンをクリックします。

ログイン後のアカウント画面になります。

■[Zaif(ザイフ)アカウント]画面
top02-03
一応、これで口座開設はできました。

ただ、これだけでは入金や出金ができず、よって、ビットコインをはじめとする仮想通貨の購入や売却ができませんので、基本情登録して本人確認書類の提出まで、すすんでみましょう。

4)基本情報を登録

■[アカウントTOP(基本情報を選択)]画面

top02-03_01

上部のメニューの「基本情報を登録」テキスト(青い文字)をクリックします。

基本情報登録画面になります。

■基本情報登録画面
top03_kihoninfo02

  • A:「個人」「法人」の区分を選びます。※最初は個人が選ばれています
  • B:登録する個人情報を入力します。

個人情報の必要項目は、以下になります。

  • 国名
  • お名前(フリガナ)
  • 生年月日
  • 郵便番号、住所
  • 連絡先電話番号
  • 使用言語
  • 職業(選択式)
  • お取引目的(選択式)
  • 外国PEPsの該当の有無(デフォルトは「なし」)

登録情報を入力したら、

  • C:青い「変更」ボタンをクリックします。

5)出金口座を登録

基本情報の登録が済みましたら、入金した日本や売買して得た利益などを出金するための金融機関を登録します。

■[アカウントTOP]画面
zaif_bank

上部メニューの「JPY出金口座」をクリックすると、金融機関登録画面が表示されます。
青い「新規」ボタンをクリックすると、「出金口座:新規登録」画面が表示されます。

■[アカウントTOP(JPY出金口座選択)]画面
top03_bank登録

「出金口座:新規登録」必要情報を入力し、青い「新規登録」ボタンをクリックします。

こちらで基本情報と出金口座の登録まで終わりました。

次に、本人確認項目の手続きにすすみます。

6)本人確認書類の提出

上部メニューの「アカウント」をクリックすると、アカウント情報のトップ画面になります。

  • A:アカウントをクリックします。

■[アカウントTOP]画面
zaif_acounttop

  • B:「本人確認書類の提出」をクリックします。

■「本人確認書類登録」画面

本人確認書類は以下のいづれかで登録します。今回は運転免許証で流れを説明します。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード
  • 日本国パスポート
  • ビザ
  • 健康保険証
  • 住民票

A:本人確認書類の「運転免許証(上記のどれか)」を選択

B:本人確認書類のデータを呼び出す
※あらかじめPCやタブレットなどの端末に本人確認書類データを事前にご用意ください。

zaif_honkaku02

C:PC(他、タブレットやスマホなどの端末)から、本人確認データを選択し「開くをクリック」

■「本人確認書類登録」画面

zaif_honkaku03

選択したデータが配置されますので、ファイルをアップロードをクリックします。裏面が必要な場合は、同じようい裏面もアップロードします。

7)「電話番号認証」をする

A:右上部の「アカウント」をクリックしてアカウントTOPページ(登録情報の確認や変更の目次ページ)を表示させます。

■[アカウントTOP]画面で「電話番号認証」を選択
zaif_account_top01

B:電話番号認証をクリックします。

■「認証コード発行」画面
zaif_telkaku01

SMS(ショートメール)認証で電話番号を確認するしくみです。

  • SMS(ショートメール)が利用できる電話番号を入力し、(スマホの電話番号がスムーズです)
  • 青い「送信」ボタンをクリックします。
  • 登録の電話番号にSMS(ショートメール)で認証番号が届きます。(スマホやタブレット、PCで確認)
  • ページが「電話番号認証コード登録」のボタンが表示されます。

■「電話番号認証コード登録」誘導画面
zaif_tel02

「電話番号認証コード登録はこちら」をクリックすると、「認証番号発行」画面が表示されます。

■「認証コード発行」画面

スマホやタブレット端末に届いた認証番号を入力し、青い「登録」ボタンをクリックします。

8)本人確認はがきを受け取って完了

本人確認書類を提出した後は、住所確認のための書留郵便ではがきが届きます。はがきは内面が見開きでシールで開けるようになっています。

■本人確認用はがき
Zaif_hagaki01

Zaif_hagaki02

中面を開くと、右側に今後の流れの案内と本人確認コードが記載されています。この案内に従い、
【STEP1】
zaifサイト>ログイン>アカウント>郵送による本人確認
のページにアクセス
【STEP2】
はがきに記載の本人確認コードを入力

この手続きが完了すると、Zaif(ザイフ)のすべてのサービスが利用できるようになります。

「二段階認証」の設定

本人確認情報を登録してはがきを受け取ったら、ビットコインやモナーコイン、NEMなどの仮想通貨の売買が自由にできるようになります。そこで、しっかりしておきたいのがセキュリティ。そこで、「二段階認証」の設定をおすすめします。
これは、Zaif(ザイフ)のアカウントに、ログインしたり、取引をしたりする際にメール受信などで確認できたりするしくみで、例えばあなた以外の誰かがログインしたり取引したりした場合、その事態にいち早く気付くことができます。

いちいちメールが来るなんて面倒と思うかもしれませんが、二段階認証の設定は必ず設定しましょう。

[アカウントTOP]画面で「二段階認証」を選択

A:アカウントをクリックしてアカウントTOP画面を表示させます。

■[アカウントTOP]画面
zaif_account_top02

B:[アカウントTOP]画面のセキュリティ項目の「二段階認証」を選択します。

■「二段階認証」画面
zaif_2dankai01

ダウンロードしたら、
B:2段階認証の設定を開始をクリック。

二段階認証は、スマホアプリが用意されています。iphoneの方は「App store」から、Androidの方は「Google play」からアプリをダウンロードして設定します。その場合、以下2つの方法があります。

  1. それぞれの黒いボタンからアプリ提供ストアへいく。
  2. QRコードをスマホやタブレットより読み取る。

■「二段階認証の設定を開始」画面

 

top09-sec-01

ダウンロードしたら、それぞれの設定を行います。設定が完了すれば、二段階認証にて取引ができるようになります。自分以外の人がログインしようとしたら登録メールアドレスに「ログイン」確認メールが届きますので安心です。不審者が口座の中を探ったりは避けることができますね。

口座開設から本登録完了までの日数について

通常4日~1週間程度。
<注>現在、Zaifさん口座開設者が殺到していて、2~3週間程度かかる場合もあるようです。(2017年12月時点)本人確認の入力を間違えると登録完了まで時間がかかってしまうので、注意してくださいね。

入力を間違えてしまった私の体験ケース
本人確認書類が遅い!ハガキが届かない!その原因は?

zaif(ザイフ)で口座開設するメリット

Zaif(ザイフ)で口座開設すると、何がいいの?とよく聞かれます。

この回答として、他の取引所にはなくて、Zaif(ザイフ)にあるサービスをお伝えします。

  • マイナス手数料なので取引すると手数料がもらえる
  • ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)取引の手数料が安い。
    理由:アルトコイン取引でも取引所スタイルで取引できる(他取引所は多くが「販売所」スタイル)
    販売所スタイルと取引所スタイルの違いはこちらから
  • 「コイン積立」で仮想通貨の積立投資ができる。
    コイン積立はリスクを軽減して仮想通貨投資を行えるメリットがります!
    「Zaifのコイン積立」についてはこちら
  • 独自の仮想通貨(トークン)の売買取引ができる
    トークンについてもう少し詳しく知りたい方はこちら
  • ブロックチェーンの先見性を実用レベルい落とし込んで活動中の折、さまざまな最新サービスの提供が期待できる。
    アルトコインNEMの仕組みをベースにしたmijin(ミジン)のパッケージを大手企業にガシガシ提供中
    Mijin(ミジン)いついて詳しくはこちら

と、他社とは違うZaifの色が結構、濃いんですね。

特に、仮想通貨投資歴が1年以上ある方は、そのメリットから口座を持っていない人の方が少ないのではないでしょうか。

初心者の方にももちろんおすすめですよ。

個人的に気に入っているのは、口座開設の本人確認書類の手続きは少々遅くとも、入出金の手続きは結構スピーデイーなので、信頼を寄せています。

2018年2月からイーサリアムとゼムのコイン積立もはじめました!(^^)!

Zaif(ザイフ)で口座開設するデメリット

だんだん改善されてきた感がありますが、サーバーが落ちがちです(^-^;

サイトに行って「Not Gateway」という文字にお出迎え、っていう場面があります。あぁ、今トラブル対応中ね、くらいの余裕で見守ってあげてください。

【ニュース】剛力彩芽さんTVCM起用!(終了)

2018年2月16日より、剛力彩芽さんを起用したZaifのTVCMがスタートしました。知らぬ間に一層キレイな女性になっていてびっくり。何か、ビットコインが身近になってく感じしますわ。。(2018年3月10日追記:と思いきや3月には終了。短い契約でしたね)

まとめ

  1. Zaif(ザイフ)の口座開設はシンプル
    1. メールアドレスの登録で口座開設は完了
    2. ビットコインを購入する場合は本人確認書類の提出とはがきの受取り必須。
  2. 「二段階認証」の設定でセキュリティー強化対策

Zaif(ザイフ)の口座開設は、まずはメールアドレスの登録からスタートします。本人確認書類は用意できしだいサイトからアップできるので、躊躇せずに登録作業をすすめてみてください。

Zaifの魅力は何と言ってもマイナス手数料。取引すると手数料をもらえるというのは何だか申し訳ないです。

ちなみに、具体的な手数料は

取引手数料 -0.01%(得られる手数料は1取引当たり最大200円が上限)
例えば、1BTCが250,000円だとすると、1つの取引で25円もらえる換算です。

また、ビットコイン(Bitcoin)の他、唯一日本発の仮想通貨であるモナーコインを扱っているのが珍しいところです。(2017年7月現在)
Master Cardブランドの「マネパカード※」と連携して、ビットコインチャージを可能にしたり、「Zaifコイン積立」サービスも提供しています。仮想通貨の積立はなかなかおもしろいですね。
※マネパカード:株式会社マネーパートナーズがサービス展開しているチャージ式のプリペイドカードです。

初心者の方におすすめのビットコイン取引所比較おすすめTOP3のひとつのZaif(ザイフ)。手数料はマイナスですが、口座開設は無料。プラスでもマイナスでもなく無料です(^_^;)

スポンサーリンク

リップルをおトクに買うなら?
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

-Zaif(ザイフ), 取引所, 取引所比較・口座開設

執筆者:virtualcurrency-style

関連記事

BFアプリロゴ

bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設の方法【ビットコイン取引所比較おすすめTOP3】

ビットコインをはじめとする仮想通貨の取引所。選ぶポイントは、まずは信頼できることが大前提。その点から前回の記事では初心者の方におすすめの取引所比較TOP3は、bitFlyer(ビットフライヤー)coi …

bitban_eyecatch

bitbank(ビットバンク)の評判は?登録のメリット・デメリットを解説!アルトコイン取引手数料が安い仮想通貨取引所

こちらでは、bitbank(ビットバンク)の評判・口コミを含め、登録をするメリット、デメリットをお伝えしていきます。 日本の仮想通貨取引所では、これまでビットコイン取引量が多く、機能サービスが充実して …

プリペカードアイコン

ビットコインを円建てチャージするメリットは? プリペイドカードの仕組みと種類を比較!bitFlyer、coincheck、Zaif提携の魅力を探る

ビットフライヤーが、ビットコインを円建てでチャージできるプリペイドカード「bitFlyer VISA プリペイドカード」の発行をはじめました。仮想通貨取引所のネームで発行されるカードはなかなか目新しい …

『Zaifコイン積立』が口コミで評判!メリット・デメリットは?初心者や分散投資におすすめする理由とやり方をご紹介

そろそろビットコインをはじめてみたいと思っているけれど、どんどん値上がりしたりガンガン値下がりしたりで、買い時がさっぱりわからないし、ちょっと怖いなとと思っている方も多いのではないでしょうか。 知人や …

exchange_icon

【ビットコイン・仮想通貨】取引所おすすめ比較一覧☆金融庁認可・口コミ・評判をチェック!

ビットコインや他の仮想通貨を買ってみよう!そう思って、いざ取引所検索をはじめると、サイトによっておすすめが違ってたりして迷う方も多いのではないでしょうか。 そう、取引所を選ぶ時は、どんな取引をしたいの …

PREV
coincheck(コインチェック)口座開設の方法【ビットコイン取引所比較おすすめTOP3】
NEXT
日本でビットコインが使える店舗(決済が対応できる場所)をご紹介★大型ショップも続々参入中で一気に広がりそう。
guide_title ビットコインはじめの一歩はこちらから

zaif_why01 仮想通貨取引所を選ぶポイントとおすすめをご紹介!口コミもチェック!

今週の人気記事

  • kinyutyou 金融庁が認可登録した「仮想通貨交換業者」25社とガイドラインをチェック!
  • bn_bitcoin_accept_icon 日本でビットコインが使える店舗(決済が対応できる場所)をご紹介★大型ショップも続々参入中で一気に広がりそう。
  • icon_rankingt201803 【2018年3月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
  • aoiroshinkoku ビットコイン利益の税金・確定申告のやり方と書類の書き方をチェック!わかりやすく説明します
  • Zaif(ザイフ)取り扱い通貨の種類は?銘柄一覧と購入方法をわかりやすく解説!

最新の投稿

  • 【仮想通貨】投資ロボット自動売買QUOREA(クオレア)体験中☆特徴・使い方を解説
    【仮想通貨】投資ロボット自動売買QUOREA(クオレア)体験中☆特徴・使い方を解説
  • 【2018年5月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
    【2018年5月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
  • コインチェックが4通貨取扱い廃止!マネックス社長米国進出を語る
    コインチェックが4通貨取扱い廃止!マネックス社長米国進出を語る
  • ビットバンク(bitbank)口座開設・本人確認書類登録の手順と方法☆3営業日で完了!
    ビットバンク(bitbank)口座開設・本人確認書類登録の手順と方法☆3営業日で完了!
  • リップル(XPR)仮取引所別に売買価格を比較&チャートもチェック!ビットバンク、ビットトレードがおすすめ
    リップル(XPR)仮取引所別に売買価格を比較&チャートもチェック!ビットバンク、ビットトレードがおすすめ

カテゴリー

  • アルトコイン
    • イーサリアム(Ethereum)
    • ネム(NEM)/ゼム(XEM)
    • モナコイン(MONACOIN)
    • リップル(Ripple)
  • ビットコイン
    • オリンピック
  • ビットコインが使える店舗
  • ビットコインプリペイドカード
  • ビットコインをもらう・貯める
    • ビットコインをポイントサイトでもらう
  • ビットコイン体験レポート
    • ビットコインを使う
  • ビットコイン取引の基礎知識
  • 仮想通貨ランキング
  • 初心者入門ガイド
    • ウォレット種類と比較
    • ビットコインの最低単位・取引最低単位
    • ビットコインの歴史
    • ビットコインを購入する・売却する
    • ビットコイン入手方法
    • 暗号資産の税金・確定申告
      • 確定申告のやり方(書き方)
  • 取引所
    • bitbank(ビットバンク)
    • bitFlyer(ビットフライヤー)
    • coincheck(コインチェック)
    • GMOコイン
    • Zaif(ザイフ)
    • 取引所比較・口座開設
  • 暗号資産(仮想通貨)について
    • 暗号資産ニュース
  • 未分類
  • 自動売買
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 当サイトについて
  • 運営者

ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド

初心者がビットコインを購入・貯める・使う・もらう・売却方法をわかりやすく解説

Copyright© ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド , 2025 All Rights Reserved.