• ホーム
  • 初心者入門ガイド
  • 取引所
    • 【金融庁認可】取引所一覧
    • ビットフライヤー
    • ザイフ
    • bitbank(ビットバンク)
    • GMOコイン
    • DMMbitcoin
    • 取引所おすすめ比較一覧
  • 暗号資産ニュース
  • 暗号資産の税金・確定申告
  • ビットコイン体験レポート

ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド

初心者がビットコインを購入・貯める・使う・もらう・売却方法をわかりやすく解説

  • ホーム
  • 初心者入門ガイド
  • 取引所
    • 【金融庁認可】取引所一覧
    • ビットフライヤー
    • ザイフ
    • bitbank(ビットバンク)
    • GMOコイン
    • DMMbitcoin
    • 取引所おすすめ比較一覧
  • 暗号資産ニュース
  • 暗号資産の税金・確定申告
  • ビットコイン体験レポート
  1. HOME >
  2. 取引所 >

取引所 取引所比較・口座開設

DMM Bitcoin(ディーエムエムビットコイン)は本人確認が早い!安心のサービス特徴と口座開設の方法・手順をご紹介

投稿日:2018年2月25日 更新日:2018年4月1日

こちらでは、DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)の特徴と口座開設方法・手順についてご説明します。

先日DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)に口座開設の手続きをしてみましたら、何と本人確認審査メールは当日、ハガキ郵送手続き完了メールが届いたのが翌日!バリ早です!!!!本人確認登録完了までの時間としたら、Zaif、bitFlyer、GMOコインなどと比べるとダントツ早いですね。早く、数日中にコインを買いたい時にはおすすめです。ちなみに、ハガキが届いたのは口座開設申し込み完了の翌々日でした。

DMMBitcoinは、「DMM FX」を運営しているDMMグループが母体。金融系システムやノウハウに強いので安心できるイメージがありますね。2018年1月にオープンしたばかりですが、既に2017年12月1日に仮想通貨交換業者として金融庁の認可も取得済み。

金融庁が認可登録した「仮想通貨交換業者」についての記事はこちらから

DMMBitcoinのサイトは、非常に操作性に優れたデザイン設計で、感覚で操作できます。PCやスマホ音痴でも、ペロっと使えてしまえるくらいです。特にスマホアプリはカラフルですし、見ているだけで楽しくなってきます。2018年3月31日まで6月30日まで※は、口座開設で1000円がもらえるキャンぺーンやってますので、ぜひ、試してみてくださいね。
※2018年4月1日追記:キャンペーンが延長になりました。3月31日まで→6月30日まで

▼本人確認登録が素早いDMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)に口座開設をする

では、口座開設方法の説明の前に、DMMBitcoinの特徴について簡単にお伝えしておきますね。

スポンサーリンク

Contents

  • 1 DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)サービスの特徴
  • 2 DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)口座開設の手順
    • 2.1 1)DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)のサイトにアクセス
    • 2.2 2)メールアドレスを入力
    • 2.3 3)登録メールアドレスに届いたメールを確認
    • 2.4 4)基本情報を登録
    • 2.5 5)本人確認書類を登録
    • 2.6 6)携帯電話番号認証をする
    • 2.7 7)ハガキ郵送を待つ
    • 2.8 8)口座開設完了書類を郵便で受取る
    • 2.9 9)ハガキの認証コードをマイページで登録
  • 3 セキュリティ面を設定
    • 3.1 各種通知設定をONにしておく
    • 3.2 2段階認証のすすめ
  • 4 まとめ

DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)サービスの特徴

DMMBitcoinの特徴はおおきく6つ。サポート体制は他仮想通貨取引所と比べるとグン抜きです。

  • 資本力のある大手DMMグループ会社
  • ビットコインを含めて7種類の仮想通貨の取引ができる
  • アルトコイン※のレバレッジ取引ができる
    ※アルトコイン:ビットコイン以外の仮想通貨の相称
  • 取引画面が操作性に優れた設計になっている
  • さまざまな手数料が無料
    ※下記表の取り扱い手数料参照ください
  • サポートが24時間365日対応(問い合わせフォーム及びLINEにも対応)

基本的に、トレード取引をする方向けに最適化されたシステムサービスを提供しています。現物もレバレッジも取引画面がわかりやすいので、仮想通貨FX初心者の方におすすめ。また、画面カスタマイズの自由度が高いので、トレーダー上級者の方にも対応しています。

超初心者で買ったら持ってるだけでいい、というホールド派の方には向いていません。
超初心者の方では、ビットフライヤーやザイフをおすすめします。目的別に取引所をチェックされたい場合は比較一覧ページをご覧ください。

目的別取引所おすすめ比較一覧はこちらから

項目 内容
設立 2016年11月7日【GMO-Z.comコイン】
2017年金融庁認可取得:関東財務局長第00010号
代表者 代表取締役 田口 仁
資本金 12億9000万円
取扱い仮想通貨 ・ビットコイン/BTC
・イーサリアリ/Ethereum
・ライトコイン/Litecoin
・ビットコインキャッシュ/BCH
・リップル/Ripple
・イーサクラシック/ETC
・ネム/XEM
手数料※ 入金手数料:即時入金無料/振込手数料(銀行手数料はお客様負担)
出金手数料無料:無料
売買手数料:無料
仮想通貨FXのレバレッジ手数料:建玉金額の0.04% / 日
仮想通貨の入出庫手数料:無料
※BTCマイナーへの手数料:0.0008以上で出庫予約時に指定
※ETHマイナーへの手数料:0.001固定
取引ツール PC版取引システム/スマートフォン版取引システムアプリ

では、早速、操作が簡単な「DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)」の口座開設について、わかりやすく順序にしたがってご説明していきます。

DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)口座開設の手順

以下、口座開設の手順になります。

1)DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)のサイトにアクセス

まず、DMM Bitcoin 
のサイトにアクセスします。

■[DMMBitcoinトップページ]画面

DMM_01

「DMMBitcoin」のサイトのトップページ右上にある、青い「口座開設」のボタンをクリックします。

2)メールアドレスを入力

メールアドレスの入力画面になります。

■[メールアドレス入力]画面

DMM_02_01

(1)登録する「メールアドレス」を入力して、
(2)私はロボットではありませんをチェック
(3)@ピンク色の「送信する」ボタンをクリックします。

■登録確認メール送信完了報告画面

 DMM_02_02

登録メールアドレスにメールを送信しました、という案内画面になります。

3)登録メールアドレスに届いたメールを確認

登録メールアドレスに確認メールが届きます。お手持ちのデバイス(スマホやタブレットやPC)で確認します。
※メールが届いていない時は、迷惑メールなどに含まれていないかチェックしてみましょう。それでも届いていないようでしたら、入力が間違っているかもしれません。
その場合は、上の登録確認メール送信完了報告画面下のンピンク色のボタン「メールをもう一度送信する」をクリックして再度メールを受信してみてください。

■[確認メール]サンプル

DMM_03

届いたメールを確認し、記載されている指定のリンク先をクリックします。

■パスワード登録画面

DMM_04

パスワード設定画面になります。こちらに、

(1)自分が登録したいパスワード(8~20文字お半角英数字記号)を入力
(2)確認のため(1)で入力したパスワードと同じパスワードを再度入力
(3)@ピンク色の「送信する」ボタンをクリックします。

届いたメールを確認し、記載されている指定のリンク先をクリックします。

■仮口座登録完了画面

DMM_05

仮口座登録完了画面になります。

画面中央の白い「マイページログインボタン」をクリックして、マイページにログインします。

■DMMBitcoinのマイページTOP画面

DMM_07

左上部に注意アイコンとともに、表記してある「【未登録】こちらから本登録をおこなってください」おテキストをクリックして、本登録へすすみます。

4)基本情報を登録

口座開設フォーム画面になります。

■[口座開設フォーム]画面-1

DMM_08

口座開設申込画面で必要項目を埋めていきます。このページは少々長いです。

(1)個人または法人を選択します。
(2)約款のPDFファイルがいろいろ並んでいますので、こちらをすべて開いて確認することになっています。
(3)約款内容を一読し、各規約に同意のチェックボックスがあるので、全てチェックします。

■[口座開設フォーム]画面-2

DMM_11

さらに、スクロールして必要項目を埋めていきます。

(4)お客様情報を入力します。
こちらはすべて必須項目です。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 通知用メールアドレス

(5)現住所を入力します。

■[口座開設フォーム]画面-3

DMM_12

さらに、スクロールして必要項目を埋めていきます。

(6)職業をプルダウンメニューから選びます。
(7)資産状況と粗投資経験について入力します。
(8)DMMBitcoinからのメール案内等受け取りの可否を選択。デフォルトは「はい」になっているので、メルマガやDMが必要なければ「いいえ」にチェックしましょう。
(9)オレンジ色の「確認画面へ」のボタンをクリック

「ご登録内容の確認」画面になります。

■[ご登録内容の確認]画面

 DMM_13

入力した登録内容を確認し、間違いがないようならば

  • オレンジ色のボタン「申し込む」をクリックします

5)本人確認書類を登録

書類登録画面になります。こちらで本人確認書類のアップロードを行います。

■[本人確認書類のアップロード]画面

 DMM_14

本人確認書類の種類を選択し、選択した本人確認書類の画像データをアップロードします。

(1)登録する本人確認書類をプルダウンメニューから選びます。
DMMBitcoinの口座開設通知を受取る時の公的書類は、以下のいづれかです。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民台帳基本カード
  • 在留カード
  • 各種保健証及び住民票の写し

(2-1)本人確認書類をアップロードします

  • 黄色いエリアをクリック
  • 操作してるデバイス(PC、スマホ、タブレット等)に保存している画像データが入っているフォルダを呼び出す
  • アップロードする画像を選択し「開く」をクリック

(2-2)裏面の確認が必要な書類(例:免許証)、または2つの書類提出が必要な確認の場合は(2)と同じ方法で画像ファイルをアップロードします

(3)「保存する」をクリックします

<参考>実際、免許証で本人確認書類をアップロードした場合は以下のような感じになります。

■[本人確認書類のアップロード]画面(免許証で本人確認をした場合の例)

DMM15

アップロードが完了して、指定のエリアに画像が入ったことを確認できましたら、

(3)オレンジ色の「保存する」ボタンをクリックします。

携帯電話番号認証の画面へとすすみます。

6)携帯電話番号認証をする

携帯電話番号認証の画面では、コードを発行と入力を行います。

■[携帯電話番号認証]画面

DMM_16

(1)「コード発行する」をクリックします
すぐに、携帯端末(スマホ等)に6ケタのコードの案内が届きます。
(2)発行されたコードを画面の入力エリアに入力します
(3)「認証する」をクリックします

こちらでお客様情報の登録が完了です

■[お客様情報の登録完了]画面

DMM_17

これで口座(アカウント)登録は完了です。
「マイページTOPへ」のボタンをクリックして、マイページを確認してみましょう。
また、同時に、口座開設受け塚完了のメールが送られていますので確認しましょう。

■【メール】口座開設受け塚完了のお知らせ

DMM_mail01

7)ハガキ郵送を待つ

口座開設受け塚完了のメールが送られて着た後は、ハガキの郵送を待ちます。

まず、DMMBitcoin(ディーエムエムコイン)で本人確認登録確認処理が完了後、郵送書類発送のお知らせのメールが届きます。

ここで驚くのが、DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)の本人確認書類手続きの事務処理の早さです。

私が実際登録作業を完了させたのは、上画面どおり2018年2月20日の午前1:39でした。

そして、郵送書類発送のお知らせメールが送られてきたのは、下画面どおり2018年2月20日の午後17:17でした。

何と、1日かからず、16時間で登録処理完了!
■【メール】郵送書類発送のお知らせ

DMM_mail02

個人的に仮想通貨取引所には5社登録してみておりますが、DMMBitcoinの本人確認登録完了の早さはダントツですね。

やはり「DMMFX」の運用等で培っている事務手続き処理システムとカスタマー対応体制が整っているようですね。レスポンスが早いというのは非常に安心感を得られますね。

8)口座開設完了書類を郵便で受取る

登録住所にハガキが届きます。

■[DMMBitcoin登録完了ハガキ表面]画面
DMM_hagaki01

■[DMMBitcoin登録完了ハガキ内面]画面
DMM_hagaki02

DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)の登録完了ハガキがとても見やすいですね。

上画面の認証コードの記述で、英字だけでなく、それが大文字なのか小文字なのか、読み方も記載してあります。入力ミスが発生しにくい工夫がされていますね。

こういうところでカスタマーへの問い合わせを減らすこともできますし、その分カスタマーサービスに尽力できるので、事務処理も早くなるのかもしれませんね。

次に、ハガキに記載されている、認証コードを実際、ウェブ画面上で登録します。

9)ハガキの認証コードをマイページで登録

ハガキを受け取ったら、ハガキに記載されている、認証コードをマイページ上で登録します。

まず、DMM Bitcoin のサイトにアクセスします。

■[DMMBitcoinトップページ]画面

DMM_login_top

「DMMBitcoin」のサイトのトップページ右上にある、ピンク色の「口座開設」ボタンをクリックします。

会員ログインページになります。

■[会員ログインページ]画面

DMM_login

ログインします。

(1)メールアドレスを入力します
(2)パスワードを入力します
(3)ピンク色の「送信する」ボタンをクリックします

マイページトップページになります。

■[マイページトップ]画面

DMM_19

登録メールアドレスに、「[未登録]こちらから郵送された認証コード認証をおこなってください」のテキストをクリックします。

郵送された認証コードの入力画面になります。

■郵送された認証コードの入力画面

 DMM_20

(1)ハガキに記載されている6ケタの認証コードを入力します
(2)ピンク色の「認証する」ボタンをクリックします

 DMM_21

これで、口座開設手続きが完了です。

\お取引開始できます/
ここまで完了すれば、DMMBitcoinのすべてのサービスを利用することが可能です。
DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)のサイトは色づかいがはなやかかつ、ボタンも文字も大きくて、わかりやすい画面設計が魅力のひとつです。登録がカンタンなだけでなく、登録申請から1~2営業日で登録が完了する登録手続きの早さも抜群です。

▼本人確認登録が素早いDMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)に口座開設をする▼
2018年3月31日まで、6月30日まで口座開設で、1000円もれなくもらえるキャンペーン中です

セキュリティ面を設定

口座開設の登録がすみますと、入出金、取引当全てのサービスが可能になります。

そこで、より安全にサービスを利用するために、セキュリティ対策をしっかり行っておきましょう。

コインチェックのXEM(ゼム)流出トラブルで、各社セキュリティを強化しておりますが、設定をしておかないことには意味がありません。できることはできる限り設定しておくことをおすすめします。

各種通知設定をONにしておく

様々なサービスを利用するにあたり、サービス利用んぼ都度、メール通知が届く設定を行っておきましょう・

マイページの左メニューの一番下「各種設定」の中の一番下に「各種通知設定」というメニューがあります。

■[マイページTOP]画面

DMM_通知設定01

「各種通知設定」をクリックすると、各種通知設定がONになっているかONになっているかOFFになっているか確認できます。

■[マイページTOP]画面

DMM_通知設定

「各種通知設定」をクリックすると、各種通知設定がONになっているかONになっているかOFFになっているか確認できます。

以下、ログイン通知、入出金通知、口座振替通知の項目があります。最初はそれぞれのサービスを利用した際、自動メールが送信される設定になっています。こちらはOFFにもできますが、ONのままで取引をされることをおすすめします。

  • ログイン通知
    • ログイン成功
  • 入出金通知
    • 日本円入金確認
    • 日本円出金リクエスト
    • 日本円出金処理(送金)
    • 仮想通貨の入庫確認
    • 仮想通貨の出庫処理
  • 口座振替通知
    • 口座振替

自分がログインや出金していないのに誰かがしていたら、スグにわかりますからね。入出金もしかりです。

入出金はともかく、ログインごとにメールが来るのはウザイいとういのもありますが、まだまだ、仮想通貨の土壌は途上です。何が起こるかわからないので、自分の仮想通貨投資は自分で守る、というマインドで行うことが後悔しないポイントかとも思いますのでね。

2段階認証のすすめ

ログインや入出金の際、メール通知はされますが、さらに、もういくつかの認証を加えることで、よりセキュリティを強化できます。

マイページの左メニューの一番下「各種設定」の中の一番下から2番目に「2段階認証設定」というメニューがあります。

■[マイページTOP]画面

 DMM_2段階認証01

「2段階認証設定」のテキストメニューをクリックすると、2段階認証設定画面になります。

2段階認証のアプリが3タイプ紹介されています。

  • IIJ SmartKey
  • Google
  • AuTHY

個人的には「AuTHY」を活用しています。

どのアプリでも問題ありません。各アプリQRコードでダウンロードできます。各アプリで設定方法が異なりますので、画面の案内に従って設定を行ってください。

DMM_2段階認証02

まとめ

  • DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)口座開設は登録手続きが早い
    • サイトの口座開設申込で本人情報の登録を完了すると仮口座が開設される
    • ウェブからの登録情報で審査が完了したら、郵送書類発送のお知らせメールが届き、その翌営業日に郵送される

ここまで、DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)の特徴と口座開設の方法・手順をご紹介しました。

今回、DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)の口座開設を行ってみて、何より、本人確認の審査とハガキ郵送の早さに驚きました。私が口座開設の登録をして、当日に審査完了。翌日に郵送手配がとられ、翌々日にはハガキが届くというのは、金融サービスとしては何より信頼できて安心ですね。

DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)は、ビットコインを含め人気仮想通貨を取り扱っています。現物取引はビットコインとイーサリアムのみ。他コインはレバレッジ取引(仮想通貨FX)の対応になりますので、ご注意ください。

▼現物取引

・ビットコイン/BTC
・イーサリアリ/Ethereum

▼仮想通貨FX(レバレッジ5倍まで)

・ビットコイン/BTC
・イーサリアリ/Ethereum
・ライトコイン/Litecoin
・ビットコインキャッシュ/BCH
・リップル/Ripple
・イーサクラシック/ETC
・ネム/XEM

スマホアプリがとても使いやすいので説明書読まなくても、感覚で使える感じです。特にFX初心者の方にはおすすめです。

口座開設は無料。とにかく本人確認登録完了までの事務手続きが早いので、数日以内に取引をはじめたいという時には非常に便利です。
DMM Bitcoin(ディーエムエムビットコイン)link02

DMMBitcoin(ディーエムエムビットコイン)は、2017年12月1日に金融庁よち認可を受けています。
現在、金融庁で認可登録されている業者は16社。まずはチェックしておきたいところですね。

金融庁が認可登録した「仮想通貨交換業者」についての記事はこちらから

他の取引所と比べてみたい方はこちらをご覧ください。

取引所おすすめ比較一覧☆金融庁認可・口コミ・評判をチェック!

スポンサーリンク

リップルをおトクに買うなら?
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

-取引所, 取引所比較・口座開設

執筆者:virtualcurrency-style


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

zaif

Zaif(ザイフ)口座開設の方法・手順をわかりやすく解説☆登録メリットは取引手数料の安さ!

Zaifは2017年12月にサイトをリニューアル!こちらでは最新画面での口座開設方法をお伝えします!(2018年2月更新) Zaif(ザイフ)は、何と言っても、ビットコインをはじめとする仮想通貨の売買 …

coincheck

coincheck(コインチェック)口座開設の方法【ビットコイン取引所比較おすすめTOP3】

ビットコインをはじめとする仮想通貨の取引所。選ぶポイントは何をどれくらい取引したいかによって人それぞれですが、まずは信頼できることが大前提です。前回の記事ではその点から初心者の方におすすめの取引所を比 …

BFアプリロゴ

bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設の方法【ビットコイン取引所比較おすすめTOP3】

ビットコインをはじめとする仮想通貨の取引所。選ぶポイントは、まずは信頼できることが大前提。その点から前回の記事では初心者の方におすすめの取引所比較TOP3は、bitFlyer(ビットフライヤー)coi …

Zaif(ザイフ)取り扱い通貨の種類は?銘柄一覧と購入方法をわかりやすく解説!

Zaif(ザイフ)は、アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の売買手数料が安いと評判の仮想通貨取引所です。 ビットコインを日本円で取引するごとに0.01%の手数料が貰えてしまうマイナス手数料でもお …

exchange_icon

【仮想通貨ビットコイン】初心者におすすめの取引所比較ガイド一覧★手数料だけで選ぶと後悔するよ!

仮想通貨で最も流通しているビットコイン。購入したり売却したりの方法はいくつかありますが、取引所を利用するのが最も確実で一般的です。 では、日本国内で安心してビットコイン取引するためには、どこの取引所が …

PREV
【2018年2月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
NEXT
bitbank(ビットバンク)の評判は?登録のメリット・デメリットを解説!アルトコイン取引手数料が安い仮想通貨取引所
guide_title ビットコインはじめの一歩はこちらから

zaif_why01 仮想通貨取引所を選ぶポイントとおすすめをご紹介!口コミもチェック!

今週の人気記事

  • bn_bitcoin_accept_icon 日本でビットコインが使える店舗(決済が対応できる場所)をご紹介★大型ショップも続々参入中で一気に広がりそう。
  • kinyutyou 金融庁が認可登録した「仮想通貨交換業者」25社とガイドラインをチェック!
  • icon_rankingt201803 【2018年3月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
  • aoiroshinkoku ビットコイン利益の税金・確定申告のやり方と書類の書き方をチェック!わかりやすく説明します
  • Zaif(ザイフ)取り扱い通貨の種類は?銘柄一覧と購入方法をわかりやすく解説!

最新の投稿

  • 【仮想通貨】投資ロボット自動売買QUOREA(クオレア)体験中☆特徴・使い方を解説
    【仮想通貨】投資ロボット自動売買QUOREA(クオレア)体験中☆特徴・使い方を解説
  • 【2018年5月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
    【2018年5月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
  • コインチェックが4通貨取扱い廃止!マネックス社長米国進出を語る
    コインチェックが4通貨取扱い廃止!マネックス社長米国進出を語る
  • ビットバンク(bitbank)口座開設・本人確認書類登録の手順と方法☆3営業日で完了!
    ビットバンク(bitbank)口座開設・本人確認書類登録の手順と方法☆3営業日で完了!
  • リップル(XPR)仮取引所別に売買価格を比較&チャートもチェック!ビットバンク、ビットトレードがおすすめ
    リップル(XPR)仮取引所別に売買価格を比較&チャートもチェック!ビットバンク、ビットトレードがおすすめ

カテゴリー

  • アルトコイン
    • イーサリアム(Ethereum)
    • ネム(NEM)/ゼム(XEM)
    • モナコイン(MONACOIN)
    • リップル(Ripple)
  • ビットコイン
    • オリンピック
  • ビットコインが使える店舗
  • ビットコインプリペイドカード
  • ビットコインをもらう・貯める
    • ビットコインをポイントサイトでもらう
  • ビットコイン体験レポート
    • ビットコインを使う
  • ビットコイン取引の基礎知識
  • 仮想通貨ランキング
  • 初心者入門ガイド
    • ウォレット種類と比較
    • ビットコインの最低単位・取引最低単位
    • ビットコインの歴史
    • ビットコインを購入する・売却する
    • ビットコイン入手方法
    • 暗号資産の税金・確定申告
      • 確定申告のやり方(書き方)
  • 取引所
    • bitbank(ビットバンク)
    • bitFlyer(ビットフライヤー)
    • coincheck(コインチェック)
    • GMOコイン
    • Zaif(ザイフ)
    • 取引所比較・口座開設
  • 暗号資産(仮想通貨)について
    • 暗号資産ニュース
  • 未分類
  • 自動売買
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 当サイトについて
  • 運営者

ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド

初心者がビットコインを購入・貯める・使う・もらう・売却方法をわかりやすく解説

Copyright© ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド , 2025 All Rights Reserved.