Zaif(ザイフ) アルトコイン イーサリアム(Ethereum) ネム(NEM)/ゼム(XEM)

Zaif『コイン積立』でイーサリアム・ゼムを運用!結果実績レポートを公開中(随時更新)

投稿日:2018年3月21日 更新日:

ttl_zaifcointsumitate_report

仮想通貨の暴落が続いて、手を引く人が増えてますね。確かに年末のお祭り状態からのこの落ち込みぶりは呆れてしまうほど。ただね、あの時、値上がりぶりも尋常でなかったことを思えば、普通に戻っただけなのかも、と思っています。

そして、そして、個人的にはこんな低空飛行価格だったら、むしろ、買っておきたい、と撤退は全く考えず、の口です。とはいっても、最近の相場は少し戻したらガツンと落ちるの繰り返し。一気に買うにはリスクあるよなーというか一気に買う資金がありません(^-^;

というわけで、Zaifの「コイン積立」をはじめました。仮想通貨を日本円で定額積立ができるサービスですね。

こちらでは、その運用結果の実績レポートを公開していきます!さぁ、コイン積立運用は年利どのくらいになるのでしょうか?

Zaif「コイン積立」はじめた!

Zaifコイン積立の運用レポートをする前に、Zaif「コイン積立」っていったい何?と思っている方もいらっしゃるでしょう。そんな方のために、まずはの説明をしておきますね。

「Zaifコイン積立」って何?

Zaifコイン積立は、仮想通貨の積立投資毎月決まった額を銀行からの引き落としで、設定額に応じて自動で買えるだけの仮想通貨を買い付けて積立していくシステムです。金額は1000円~100万円まで自由に設定でき、取り扱い銘柄は以下の種類から選べます。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ゼム(XEM)
  • モナコイン(MONA)

Zaifコイン積立については、詳しく説明した記事がありますので、そちらをご覧ください。

コイン積立について詳しくはこちら

イーサリアム(Ethereum)とゼム(XEM)を積立てる

今回、実際、積立をはじめたのは、イーサリアム(Ethereum)とゼム(XEM)。各5000円づつから。

この2種類のコインを選んだ理由としては、将来性です。

イーサリアムもゼムも、ビットコインのように決済システムのみでなく、ブロックチェーンをベースとしたプラットフォームで、様々なサービス展開をビジョンがあって、開発をすすめているんですね。

イーサリアムの将来性を探る記事はこちら

ゼムの将来性を探る記事はこちら

Zaifコイン積立運用結果の実績レポート

Zaifコイン積立は、毎月27日に銀行から引き落とされて、翌月10日~翌々月9日まで毎日定額の設定コインを買い続けていきます。毎日、定額を時価で買うことで、高い日には少なく、安い日にはたくさん買うということが自動的に行われる、ドルコスト平均法という考え方をもとにした投資方法です。リスクを軽減しながら投資運用を続けていく、資産運用ではよく用いられている手法になります。

メリットデメリットを簡単にまとめますと、以下になります。

  • メリット:一度に高値掴みをするリスクが軽減
  • デメリット:一気に安値を拾うということはできない

ちょっと、わかりづらいので、実際の運用レポート画面を見ながら、説明していきますね。

【第1回目】2018年3月運用中!

【Zaifコイン積立】1か月目

  • 引き落とし日:2018年2月27
  • 買い付け日:2018年3月10日~4月9日
  • イーサリアム:5000円
  • セム:5000円
  • 手数料:250円

■運用実績レポート2018年3月21日現在
zaifコイン積立0321

 

【投資結果レポート】1か月目2018年3月21日現在

  • 買い付け金額:161円or162円/日
  • [イーサリアム]投資額:1774円 時価評価額:約1660円(約-113円
  • [ゼム]投資額:1774円 時価評価額:約1602円(約-171円

■イーサリアム3月12日~21日の価格推移(チャート)

みんなの仮想通貨ETH20180321チャート画像:みんなの株式より引用

■ゼム3月12日~21日の価格推移(チャート)

みんなの仮想通貨XEM20180321チャート画像:みんなの株式より引用

運用期間22日間で、3月14日~15日あたりは、イーサリアムは73000円前後、ゼムは50円前後で高値をつけていますが、3月18日~19日にかけてはイーサリアムは50000円割れ、ゼムは20円近くまで値下がりしていますね。

  • [イーサリアム]
    3月14日買い付け数 0.00212850ETH
    3月19日買い付け数 0.00275024ETH ←値下がりした日はたくさん買えます
  • [ゼム]
    3月14日買い付け数 3.20235355XEM
    3月19日買い付け数 5.20744741XEM ←値下がりした日はたくさん買えます

コインを購入して、値動きを見ているだけですと、値上がりを期待するだけですが、コイン積立をしている時は、値が下がっている時の方がたくさん買えますから、値下がり歓迎、ってな気分になりますし、値阿賀英すれば安く買った分の率が上がえりますから心穏やかに過ごせたりします(^-^;

ある程度、積立ってきた後、将来、例えば半年後に第2ブレイクが来て、イーサリアムが暴騰したら?ゼムが大化けしたら?などと考えていると結構楽しくなります。

【第2回目】2018年3月運用レポート/2018年4月10日

さて、さて。Zaifコイン積立1か月目の運用が終わりました。

↓初実績はこちら↓zaifcointsumitate201803

  • XEM(ゼム)投資5,000円ー時価4,223円=▲777(含み損)
  • ETH(イーサ)投資5,000ー時価4,167円=▲833(含み損)

3月8日~4月9日の運用は、10.000円投資で1,610円の含み損(>_<)

いきなり16%の損っていかにも仮想通貨(^-^;いつか再び爆発するその日を待って、この下がってる局面で積み立てていくそー!

脳内皮算用を遊びながら、少々手堅く、低リスクでできるコイン積立、定期敵にレポートしていきます。

Zaifコイン積立について詳しくはこちら

【第3回目】2018年4月運用中レポート/2018年4月21日

前回4月10日レポートから11日経過。運用中のXEM(ゼム)とETH(イーサ)は赤から黒に転じました。

コイン積立0421_03

  • XEM(ゼム)投資5,000円ー時価7,419円=+2,419円(含み益)
  • ETH(イーサ)投資5,000ー時価4,167円=+1,224円(含み益)

3月8日~4月9日の運用は、10.000円投資で3,643円の+!(^^)!

4月10日16%の含み損→4月21日36%の含み益

10日間の資産の値動きすごい!さすが仮想通貨(^-^;プラスになるもマイナスになるも大きいですね。

では次に、3月27日引き落としで、4月10日から積立をしている分のレポートは以下のとおり。

コイン積立0421_04

  • XEM(ゼム)投資1,833円ー時価2,277円=+644円(含み益)
  • ETH(イーサ)投資1,833ー時価2,294円=+461円(含み損)

4月10日~4月21日の運用は、3.666円投資で1,285円の+35%の上昇(含み益)です!(^^)!

4月19日を境に、仮想通貨が再び上昇傾向ですが、積立て中の身としては、しばらく低迷していてほしいところです。ある程度積み立てたところで一気に爆発して欲しいですよ。

月額5万づつとか積み立てる余裕があれば、低迷期中の積立て恩恵って大きいですよねぇ。

【第4回目】2018年5月運用中レポート/2018年5月20日

前回4月21日レポートから1か月経過。運用中のXEM(ゼム)とETH(イーサ)は総合的に現状は黒です。

20180520_zaiftsumitate02

  • XEM(ゼム)投資5,000円ー時価5,844円=+844円(含み益)
  • ETH(イーサ)投資5,000円ー時価7,421円=+2,421円(含み益)

2月27日引き落としの3月8日~5月20日の運用は、10.000円投資で3,265円の+!(^^)!

4月21日3,265円(36%)の含み益→4月21日3265円(32%)の含み益 1か月前に比べると少々含み益は下がりましたね。

では次に、3月27日引き落としで、4月10日から積立をしている分のレポートは以下のとおり。

20180520_zaiftsumitate03

  • XEM(ゼム)投資5,000円ー時価4,407円=ー593円(含み損)
  • ETH(イーサ)投資5,000円ー時価6,032円=+1,032円(含み損)

4月10日~5月19日の運用は、10.000円投資で439円の(含み益)でした!(^^)!

2回分の引き落としの合算では、

  • XEM(ゼム)投資10,000円ー時価10,251円=+251円(含み損)
  • ETH(イーサ)投資10,000円ー時価13,435円=+3,435円(含み損)

ということになります。

 

4月に比べてゼムが下がり、イーサが値上がりしたので、補い合いながら、順調に月利15%以上をキープしていますね。

仮想通貨は値下がりするキケンがあるので、元本保証ではないけれど、下がったら売らずにが上がるのを待つのみなので、やはり、コイン積立はワクワクするなーと個人的に管理画面を見るたびに思います。だって、銀行預金だったら、運用報酬の期待値ゼロですから(^-^;

次回もレポートを淡々と行っていきますね!

まとめ

  • 仮想通貨暴落中の折、Zaif『コイン積立』のチャンス
  • イーサリアム・ゼムを5000円づつ暴落中に買い続け、検証を試みる
  • 開始22日目、イーサリアム、ゼム2銘柄ともに、現状100円程度のマイナス
  • 高値の日に少なく買い、安値の日に多く買えていることを確認→リスク軽減を実感
  • 将来値上がりを夢見ながら、手堅く積立てを続けていく

仮想通貨が暴落して、一時の熱も一気に下がりました。当ブログのアクセス数も激減(^-^;

ただ、仮想通貨のしくみを支えるブロックチェーンの技術開発そのものは、世界中の金融機関をはじめ大手企業でむしろ強化中なんですよね。なので、個人的には、近い将来はおそらくブロックチェーンの技術がブラッシュアップされ続けて、暮らしを買える日が来るだろうな、と楽しみにしている口です。

なので、暴落中は仕込み時期だと思っています。バブル高値までは戻るかはわかりませんが、イーサリアムはピーク時の3分の1、ゼムは10分の1。でも、やはり一気買いは気を付けたい相場です。

そこで、Zaif『コイン積立』を始めた次第です。さて、イーサリアム・ゼムの運用はどうなっていきますでしょうか。結果実績レポートを随時公開していきますので、興味がありましたら時々、チェックしてみてくださいね。

Zaifコイン積立について詳しくはこちら

スポンサーリンク

リップルをおトクに買うなら?

-Zaif(ザイフ), アルトコイン, イーサリアム(Ethereum), ネム(NEM)/ゼム(XEM)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

icon_ranking201802

【2018年2月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介

↓毎月更新!前回、前々回と比較されたい方はこちらの記事をご覧ください。 【2018年3月】仮想通貨時価総額ランキング New! 【2018年1月】仮想通貨時価総額ランキング 【2017年11月】仮想通 …

モナコイン14倍まで急騰!?高騰の理由と長期チャートで今後の将来性を探る!

仮想通貨のモナコイン(Monacoin)が過去最高値700円超えを記録しました。(2017年10月13日現在) 何と3日でほぼ14倍です!ビットコインが2017年初頭から10か月で6倍に値上がりしてい …

why04

Zaif(ザイフ)の本人確認書類が遅い!ハガキが届かない!本登録が完了できない人の原因と対策を考えてみた

ビットコインのような成長ぶりを期待できそうなアルトコインが続々出てきていますね。爆上げの波に乗りたい!そう思って、手数料が安いと評判のZaifに登録手続きをした方、またこれから登録しようと思っている方 …

ethereum_top

【2018年】ビットコインに次ぐ仮想通貨「イーサリアム」とは?長期チャートに見る歴史と今後の将来性を探る!

  仮想通貨の大手取引所では、最近ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコインと呼びます)の取扱いを徐々に増やしていますね。ビットフライヤーは2017年にイーサリアムやモナコインなどの取り扱いを …

ripple_price_eyechach

リップル(XPR)仮取引所別に売買価格を比較&チャートもチェック!ビットバンク、ビットトレードがおすすめ

リップル(XPR)が久々に100円台まで戻す場面がありました。 2018年4月19日前まで70円台前後で推移していたリップル(XPR)、21日になり、一時102円を超え、その後、90円台後半で推移して …