• ホーム
  • 初心者入門ガイド
  • 取引所
    • 【金融庁認可】取引所一覧
    • ビットフライヤー
    • ザイフ
    • bitbank(ビットバンク)
    • GMOコイン
    • DMMbitcoin
    • 取引所おすすめ比較一覧
  • 暗号資産ニュース
  • 暗号資産の税金・確定申告
  • ビットコイン体験レポート

ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド

初心者がビットコインを購入・貯める・使う・もらう・売却方法をわかりやすく解説

  • ホーム
  • 初心者入門ガイド
  • 取引所
    • 【金融庁認可】取引所一覧
    • ビットフライヤー
    • ザイフ
    • bitbank(ビットバンク)
    • GMOコイン
    • DMMbitcoin
    • 取引所おすすめ比較一覧
  • 暗号資産ニュース
  • 暗号資産の税金・確定申告
  • ビットコイン体験レポート
  1. HOME >
  2. 取引所 >
  3. GMOコイン >

GMOコイン ビットコイン 初心者入門ガイド 取引所 取引所比較・口座開設

【GMOコイン】口座開設方法|手数料無料で取引画面の操作がカンタン!初心者におすすめの取引所

投稿日:2017年11月26日 更新日:2019年7月12日

GMOコイン公式サイト link02

こちらでは、GMOコインの口座開設方法についてご説明します。

GMOコインは東証一部上場のGMOインターネットグループを母体とする仮想通貨事業を展開しています。設立は2016年10月なので社歴こそ浅くはありますが、既に仮想通貨交換業者として金融庁の認可も取得済み。グループとしてはGMOクリック証券運営等、金融サービス提供のノウハウを持つので、しっかりしたセキュリティと管理体制のもとで安心して取引が行えるのが強みです。

金融庁が認可登録した「仮想通貨交換業者」についての記事はこちらから

「ビットコインや仮想通貨を買うのは初めて」「ネットで売買ってどうやって操作するの?」といった疑問や不安があっても、GMOコインだったら安心。見やすくて操作がしやすい画面を意識して設計されているので、初心者の方も簡単に売買が行えます。わかりやすく色分けされたボタン、余計なリンクなどを極力排除している取引画面は利用者からも好評です。これは先輩のいいとこ取りをして設計できる後発開業の強みかな、と個人的に思います。

では、口座開設方法の前に、GMOコインの特徴について簡単にお伝えしておきますね。

スポンサーリンク

Contents

  • 1 GMOコインのサービスの特徴
  • 2 GMOコインの口座(アカウント)について
  • 3 GMOコイン口座開設の手順
    • 3.1 1)GMOコインのサイトにアクセス
    • 3.2 2)メールアドレスを入力
    • 3.3 3)登録メールアドレスに届いたメールを確認
    • 3.4 4)基本情報を登録
    • 3.5 5)本人確認項目を登録
    • 3.6 6)口座開設完了書類を郵便で受取る
  • 4 まとめ

GMOコインのサービスの特徴

GMOコインの特徴は、仮想通貨「取引所」ではなく、「販売所」というところです。取引所と販売所の違いは以下のとおりです。
※2019年5月加筆修正 現在は仮想通貨「取引所」と「販売所」を運営しています。

  • 【取引所】市場に売買注文を出した人どうしの取引
    仮想通貨を買いたい人、売りたい人が注文を出し、市場で双方の価格が一致した場合に取引が成立します。価格は常に変動。株式取引と同じようなしくみです。

    • メリット:注文した希望価格と希望数量で売買できる
    • デメリット:注文した価格と数量でかならずしも売買が成立しない(売買タイミングを外してしまう可能性がある)
  • 【販売所】GMOコインと注文者が売買をする取引
    仮想通貨の売買取引相手はGMOコインです。あらかじめ一定時間ごとに決められた価格で取引ができます。銀行や両替所などで円やドルを両替するようなイメージです。販売所のスタイルで、仮想通貨FX(レバレッジ取引)取引が行えるのは珍しいところ。FXでも予期せぬ大損などをしにいメリットがあります。

    • メリット:提示価格でほぼ確実に取引が成立する
    • デメリット:取引所の時価よりも取引価格が高め(売買価格は、時価に手数料がのった状態で提示されている)

取引所と販売所はどちらが良いとか悪いではなく、どちらにもメリットとデメリットがあります。

目的別取引所おすすめ比較一覧はこちらから

項目 内容
設立 2016年10月11日【GMO-Z.comコイン】
2017年8月9日【GMOコイン】に名称変更
代表者 取締役会長 高島 秀行氏
代表取締役 若松 剛史氏 石村 富隆氏(2019年7月修正)
主株主 GMOインターネット株式会社
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
GMOグローバルサイン株式会社
Fitech Source,Inc.
高島 秀行
取扱い仮想通貨 ・ビットコイン/BTC
・イーサリアリ/Ethereum
・ライトコイン/Litecoin
・ビットコインキャッシュ/BCH
・リップル/Ripple
手数料 入金手数料:即時入金無料
売買手数料:無料
仮想通貨FXのレバレッジ手数料:建玉ごとに0.05%/日 0.04%/日(2019年5月現在)
取引ツール 仮想通貨FX専用スマホアプリ「ビットレ君」

では、早速、操作が簡単な「GMOコイン」の口座開設について、わかりやすく順序にしたがってご説明していきます。

GMOコインの口座(アカウント)について

GMOコインの口座(アカウント)では、仮口座を開設後、口座開設のお申込をする流れになっています。仮口座はご本人情報の登録を完了し、口座は本人確認書類提出後、GMOコインの審査※があり、完了すると登録住所宛に「口座開設のお知らせ」が送られてきます。
※審査と言っても、本人と本人確認の書類の一致してれば大概大丈夫です。

仮口座 口座
仮想通貨の預入、送付 〇 〇
日本円の入金、出金 〇
仮想通貨現物売買 〇
仮想通貨FX 〇

では、具体的に口座開設の手順を説明していきますね。

GMOコイン口座開設の手順

1)GMOコインのサイトにアクセス

まず、GMOコインのサイトにアクセスします。
GMOコイン 

■[GMOコイントップページ]画面

GMItop01_new

「GMOコイン」のサイトのトップページにある、「無料口座開設」をクリックします。

2)メールアドレスを入力

メールアドレスの入力画面になります。

■[メールアドレス入力]画面

(1)登録する「メールアドレス」を入力して、
(2)私はロボットではありませんをチェック
水色の「無料口座開設」ボタンをクリックします。

 

■メール送信報告画面

メールを送信しました、という案内画面になります。

3)登録メールアドレスに届いたメールを確認

登録メールアドレスに確認メールが届きますので、お手持ちのデバイス(スマホやタブレットやPC)で確認します。
※メールが届いていない時は、迷惑メールなどに含まれていないかチェックしてみましょう。それでも届いていないようでしたら、入力が間違っているかもしれません。

■[確認メール]サンプル

GMO_mail01

届いたメールを確認し、記載されている指定のリンク先をクリックします。

GMO04

ログイン画面になります。こちらに、

  • A「メールアドレス」と
  • B「パスワード」を入力し、
  • C青い「ログイン」ボタンをクリックします。

口座開設をした場合の機能案内の画面になります。

■GMOコイン口座開設をした場合の機能案内]画面

GMO05

確認したら、青い「口座を開設する」ボタンをクリックします。

4)基本情報を登録

■[GMOコイン口座開設申込]画面

GMO06_01

口座開設申込画面になります。

  • A:本人情報(名前、生年月日、性別、住所、電話番号)を入力し、
  • B:取引を行う目的にチェックを入れます。
    ※通常は「仮想通貨の取引、保有及び処分」でOK
  • C:職業をプルダウンメニューから選びます
  • D:規約への同意を確認し、大丈夫ならば同意するにチェック

■[GMOコイン口座開設申込]画面Dの部分

GMO06

「同意する」にチェックを入れると、グレー色だった「認画画面へ」のボタンが青くなり、クリックできるようになります。

  • (1)同意するにチェック
  • (2)確認画面へボタンをクリック

■[GMOコイン口座開設申込確認]画面

GMO07

登録情報を確認して、間違いがないことを確認したら、赤い「確定」ボタンをクリックします。

5)本人確認項目を登録

■[本人確認方法の選択]画面

本人確認方法の選択画面になります。

本人確認書類は、以下の2つの方法がありますので、ご都合の良い方で行ってください。
手元に本人確認書類を画像データがない場合は、郵便が送られてくる際、佐川急便の担当の方に免許証などの書類を渡して確認していただくことになります。

  • 1:ウェブからアップロード
  • 2:受取り時に本人確認をする

今回は2の受取り時に本人確認をするを選んでみました。

■[受取り時本人確認]の確認画面

GMO09

受取り時本人確認の確認画面になります。

口座開設通知を受取る時の公的書類は、以下のいづれかです。配達時に書類が用意できそうでしたら、配送希望日と配達日時をプルダウンメニューから選びます。
※配達日は登録日より4営業日目から選択せきます。

  • 運転免許証
  • 個人番号(マイナンバーカード)
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明

■[口座開設申込受付の完了]画面

GMO10

これで口座(アカウント)登録は完了です。

■[口座開設申込完了メール]画面

GMO_mail03

登録メールアドレスに、[口座開設申込完了メールが届きます。あとは、口座開設の郵便を待ちます。

6)口座開設完了書類を郵便で受取る

■口座開設完了書類
▼封筒

yubin_omote
封筒(オモテ)
yubin_ura
封筒(ウラ)

▼口座開設完了のご案内書類
yubin

この書類に記載されている、口座開設完了手順のご案内に従って、

  • (1)GMOコインのサイトでログインして
  • (2)書類に記載してある口座開設コードを入力
  • (3)お取引が開始できます。

\お取引開始できます/
口座開設の流れはいたってシンプルですね。
GMOコインのサイトは色や文字が大きくて、ものすごくわかりやすい画面遷移です。登録はいたってカンタン。bitFlyer(ビットフライヤー)やcoincheck(コインチェック)Zaifと比較すると、画面設計はダントツ整理されています。


まとめ

  • GMOコインの口座開設はカンタン
    • サイトの口座開設申込で本人情報の登録を完了すると仮口座が開設される
      この段階では仮想通貨の預入、送付のみが可能
    • 登録情報で審査が完了したら、郵送で口座開設手続き完了し口座が開設される
      日本円の入金、出金、仮想通貨現物売買、仮想通貨FXの取引が可能

GMOコインの口座開設は、まずはメールアドレスの登録からスタートします。本人確認書類は用意できしだいサイトからアップもできますし、口座開設完了案内が郵便で届く際に佐川急便の担当者の方に本人確認書類を渡して確認を完了させることも可能です。躊躇せずに登録作業をすすめてみてください。

GMOコインの魅力はわかりやすい画面の操作性と手数料が無料なところ。取引所ではなく販売所なので、都度、提示価格で取引ができるのが取引所と販売所を運営しているので、取引レベルや性格に合わせて売買できるのが魅力です。※2019年6月加筆修正

特にFX取引は、「ビットレ君」という仮想通貨FX専用スマホアプリを提供していて、FX初心者でも見やすく操作しやすいと評判とのこと。

口座開設は無料。ビットコインを安心して購入したい方にもおすすめです。

GMOコイン公式サイト link02

スポンサーリンク

リップルをおトクに買うなら?
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

-GMOコイン, ビットコイン, 初心者入門ガイド, 取引所, 取引所比較・口座開設

執筆者:virtualcurrency-style


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

bitcoin_olinpic

ビットコイン東京オリンピックまでに価格はどうなる?今後近い将来の相場と推移を予想!

2020年の東京オリンピックまで1000日を切りました。大会に向けて、ホテルやショップ、他各業界での商品開発やサービス等、ここぞとばかりに準備がすすめられていますね。そう、オリンピックはスポーツの大イ …

exchange_icon

【仮想通貨ビットコイン】初心者におすすめの取引所比較ガイド一覧★手数料だけで選ぶと後悔するよ!

仮想通貨で最も流通しているビットコイン。購入したり売却したりの方法はいくつかありますが、取引所を利用するのが最も確実で一般的です。 では、日本国内で安心してビットコイン取引するためには、どこの取引所が …

satoshi

ビットコインの購入方法をやさしく解説!取引の最低単位は?意外と少額から投資ができる。

仮想通貨の中で最も流通しているビットコイン。ビックカメラや聘珍樓をはじめ、ビットコイン決済を導入するお店が続々と増えて、2016年11月からは一部電気料金もビットコインで支払いが可能となりましたね。 …

kinyutyou

金融庁が認可登録した「仮想通貨交換業者」25社とガイドラインをチェック!

2017年4月に「仮想通貨法」で取引所の登録制が義務化されました。これによって無登録でサービスを提供できなくなりましたが、この制度開始から6ヶ月間、登録猶予がありまして、実際はほぼ6ヶ月、登録完了した …

icon_ranking201802

【2018年2月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介

↓毎月更新!前回、前々回と比較されたい方はこちらの記事をご覧ください。 【2018年3月】仮想通貨時価総額ランキング New! 【2018年1月】仮想通貨時価総額ランキング 【2017年11月】仮想通 …

PREV
【2017年11月】仮想通貨ランキング☆初心者にもおすすめ日本円換算の時価総額で有望コインを見極める!
NEXT
【時価総額3位】仮想通貨リップルRipple(XRP)今後の価格は?日本円チャートとニュースで見る将来性!
guide_title ビットコインはじめの一歩はこちらから

zaif_why01 仮想通貨取引所を選ぶポイントとおすすめをご紹介!口コミもチェック!

今週の人気記事

  • bn_bitcoin_accept_icon 日本でビットコインが使える店舗(決済が対応できる場所)をご紹介★大型ショップも続々参入中で一気に広がりそう。
  • kinyutyou 金融庁が認可登録した「仮想通貨交換業者」25社とガイドラインをチェック!
  • icon_rankingt201803 【2018年3月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
  • aoiroshinkoku ビットコイン利益の税金・確定申告のやり方と書類の書き方をチェック!わかりやすく説明します
  • 【タイトル】販売所・取引所違い ビットコイン・仮想通貨「販売所」「取引所」の違いを比較!メリットとデメリットを知ってお得に投資しよう!
  • Zaif(ザイフ)取り扱い通貨の種類は?銘柄一覧と購入方法をわかりやすく解説!

最新の投稿

  • 【仮想通貨】投資ロボット自動売買QUOREA(クオレア)体験中☆特徴・使い方を解説
    【仮想通貨】投資ロボット自動売買QUOREA(クオレア)体験中☆特徴・使い方を解説
  • 【2018年5月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
    【2018年5月】仮想通貨☆時価総額ランキング!上位30位を日本円で一挙ご紹介
  • コインチェックが4通貨取扱い廃止!マネックス社長米国進出を語る
    コインチェックが4通貨取扱い廃止!マネックス社長米国進出を語る
  • ビットバンク(bitbank)口座開設・本人確認書類登録の手順と方法☆3営業日で完了!
    ビットバンク(bitbank)口座開設・本人確認書類登録の手順と方法☆3営業日で完了!
  • リップル(XPR)仮取引所別に売買価格を比較&チャートもチェック!ビットバンク、ビットトレードがおすすめ
    リップル(XPR)仮取引所別に売買価格を比較&チャートもチェック!ビットバンク、ビットトレードがおすすめ

カテゴリー

  • アルトコイン
    • イーサリアム(Ethereum)
    • ネム(NEM)/ゼム(XEM)
    • モナコイン(MONACOIN)
    • リップル(Ripple)
  • ビットコイン
    • オリンピック
  • ビットコインが使える店舗
  • ビットコインプリペイドカード
  • ビットコインをもらう・貯める
    • ビットコインをポイントサイトでもらう
  • ビットコイン体験レポート
    • ビットコインを使う
  • ビットコイン取引の基礎知識
  • 仮想通貨ランキング
  • 初心者入門ガイド
    • ウォレット種類と比較
    • ビットコインの最低単位・取引最低単位
    • ビットコインの歴史
    • ビットコインを購入する・売却する
    • ビットコイン入手方法
    • 暗号資産の税金・確定申告
      • 確定申告のやり方(書き方)
  • 取引所
    • bitbank(ビットバンク)
    • bitFlyer(ビットフライヤー)
    • coincheck(コインチェック)
    • GMOコイン
    • Zaif(ザイフ)
    • 取引所比較・口座開設
  • 暗号資産(仮想通貨)について
    • 暗号資産ニュース
  • 未分類
  • 自動売買
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 当サイトについて
  • 運営者

ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド

初心者がビットコインを購入・貯める・使う・もらう・売却方法をわかりやすく解説

Copyright© ビットコイン|超初心者のための取扱いガイド , 2025 All Rights Reserved.